「するるのおめぐ実」をレビュー!実際に試したリアルな口コミ
寝起きや飲んだ日の翌日のむくみ・仕事終わりのむくみを解消したくてカリウムが豊富なトマトジュースやハーブティーを飲んでいたのですが、イマイチ効果も実感できないでいました。
また、普段のお茶や水代わりに飲むと言うわけにもいかず、続けるのがしんどくてサプリで簡単にむくみを解消しようと調べていたら「するるのおめぐ実」が一番口コミがあって評判もよさげだったんです。
主成分の明日葉にはカルコンという成分が入っていて、むくみ解消に大変効果があるらしく、他にも抗酸化作用やダイエット効果もあると言う事なので、さっそく購入してみました。
目次
1.「するるのおめぐ実口コミ1」むくみの情報がめちゃくちゃある
2.「するるのおめぐ実口コミ2」緑と茶色は自然の証拠!口にする物だから安心が一番
3.「するるのおめぐ実口コミ3」1日2~4粒の飲むだけ!飲み方も制限なし
4.するるのおめぐ実の「明日葉」の「カルコン」はむくみを解消するのに重要な成分
5.するるのおめぐ実のに含まれている成分を徹底調査
6.成分を単体で購入するより安くコスパが良い
7.するるのおめぐ実のまとめ
「するるのおめぐ実口コミ1」むくみの情報がめちゃくちゃある
むくみ知らずさんのHappyBook(ハッピーブック)という冊子がついてきて、むくみの基礎知識から原因、解消法など読んでいてコレ一冊でむくみに関する知識が一通り知る事ができます。
また小顔マッサージの方法や美脚マッサージの方法を書いたガイドブックもありあります。
するるのおめぐ実のこだわりを徹底解剖したページもありファンファレさんのこだわりが伺えます。Q&Aが最後のページにあって、原料へのこだわりや飲むタイミング、錠剤の色が違うのは自然のものだからなど、気になる13項目について解説しています。
その他にも女子力UPやダイエット情報、明日葉の生産に関する情報、使用者の体験談、新入社員の紹介などファンファレさんやするるのおめぐ実に関する事などを知る事ができます。
写真は一部です。
「するるのおめぐ実口コミ2」緑と茶色は自然の証拠!口にするものだから安心が一番
はさみでスパッと切って開封しました。
公式サイトの写真ではグレーぽかったんですが、実際の色はもっと緑っぽいです。で、その緑の中に茶色のつぶつぶがあるって感じです。
緑は明日葉の一部で、茶色はとうもろこしのひげの乾燥エキスだとむくみ知らずのハッピーブックのQ&Aに書いてありました。
においは香ばしいお茶です。原材料のコーンシルクエキスがにおいの原因でしょうか。なんとなく体によさそうって感じる錠剤です。
サイズはロキソニンと同じ直径9mmです。写真は、上からロキソニン、するるのおめぐ実、ビオフェルミンです。
ビオフェルミンは一回り小さい8mmですが、ロキソニンとするるのおめぐ実は同じ直径です。でも厚みはするるのおめぐ実の方が少しあります。
するるのおめぐ実
ロキソニン
ビオフェルミン
大きさ的にはロキソニンが飲める方は問題なく飲む事ができます。
「するるのおめぐ実口コミ3」1日2~4粒の飲むだけ!飲み方も制限なし
飲んでみた感想は錠剤なので味を感じません。表面は少しざらつきがありますが、水と一緒に問題なく飲めました。
水で飲まずにずっと舐めていたのですが、かすかに苦味を感じました。そのまま噛んでみると苦味というか、ほのかに渋みがありその後は香ばしい味が広がっっていきました。
私は水なしで舐めたり噛んだりして飲む事もできました。
飲む量は1日2~4粒。口コミをみていると4粒飲むと便がゆるくなった人がいるみたいですが、私は通常の便でした。
飲む目安は62粒はいっていますので、1日2粒飲んで31日分(1ヶ月)となります。
1日4粒飲むと15日しか持ちませんので1ヶ月飲むためには、2袋購入する必要があります。
1日にどれくらい飲んだらいいのか?って疑問になりますが、最初が1日2粒飲むところから始めて、もっと効果を感じたいとなったら4粒飲めばいいのじゃないかなと思います。
飲み物は何で飲むの?パッケージには水ぬるま湯などでお召し上がりください。って書いてますが、するるのおめぐ実は薬じゃないので親でも牛乳でもジュースでも制限なく飲む事ができます。
するるのおめぐ実の「明日葉」の「カルコン」はむくみを解消するのに重要な成分です
成分
するるのおめぐ実には8種類の成分が入っているのですが、一番多く含まれている成分に明日葉があります。むくみ解消というとカリウムが有名です。
当サイトでもむくみ解消に、カリウムを多く含んでいる飲み物と体を温める飲み物を紹介していますが、するるのおめぐ実の主成分は明日葉で100g中に540mgのカリウム含まれていてむくみ解消に効果が期待できます。
しかし明日葉が主成分になっている理由はそれだけではありません。その秘密は明日葉に含まれているカルコンにあります。
カルコンがむくみに効果ありの理由
カルコンには血液をサラサラにして血栓を出来にくくする作用があります。むくみには冷えにより血液の循環が上手くいかない場合や立ちっぱなしにより血液の循環が上手くいかない場合にもおこります。
カルコンは血液の循環を良くする事ができますのでむくみに効果が期待できるのです。また、老廃物を運んで排出する作用からダイエットにも良いと言われています。
むくみにはカリウムを含む飲み物や食べ物を摂る事と、体を温めて血液の流れをスムーズにする事が大切ですが、明日葉はそれら2つの作用を併せ持っているといえます。
血液をサラサラにして巡りをよくする、するるのおめぐ実の購入はこちら
するるのおめぐ実のに含まれている成分を徹底調査
むくみ解消には血液をサラサラにして巡りを良くする事と、体の余分な水分を排出する事が大切ですが、食品ではどうしても摂りにくいものです。
さらに現代は食品に食品に含まれている栄養素も少なくなってきていますし、不規則な生活やストレス、運動不足などでますます、むくみやすい生活環境といえるでしょう。
するるのおめぐ実には明日葉のほかにも、むくみに良い有効成分として赤ブドウ葉抽出物、コーンシルクエキス(とうもろこしのヒゲ)、腸内環境を良くして体の健康をサポートする植物性乳酸菌が含まれています。
他には、デキストリン、アラビアガム、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウムが含まれています。これらの成分について、体にどんな影響をするのか調査しました。
赤ブドウ葉抽出物
ブドウの実の部分ではなく葉の部分で西洋ハーブの一種です。この葉の部分にポリフェノールが含まれていて血液をサラサラにして血の巡りをよくしてくれます。
医薬品として赤ブドウの葉エキスが配合されているものにエスエス製薬のアンチスタックスがあります。アンチスタックスは医薬品ですがするるのおめぐ実は薬ではありませんので飲むタイミングに制限はありません。
コーンシルクエキス
とうもろこしのヒゲの部分です。カリウムのほかに、鉄分や食物繊維も豊富にはいっています。利尿作用がありむくみに効果的で、鉄分で貧血の予防や食物繊維で老廃物を排出してくれます。
むくみに良い有効成分としては明日葉意外では、赤ブドウ葉抽出物・コーンシルクの2種類になります。
植物性乳酸菌
植物性の乳酸菌は動物性の乳酸菌と違い、腸に届きやすい特徴があります。食品では納豆や漬物などの発酵食品に含まれています。キムチなんかもそうです。
乳酸菌の働きとしては、腸の善玉菌を増やして便秘・アレルギーなどを改善したり、免疫力を上げる効果があります。するるのおめぐ実には体の健康をサポートする成分として植物性乳酸菌が配合されています。
するるのおめぐみの有効成分としては先に解説した、明日葉・赤ブドウ葉抽出物・コーンシルクエキス、そして植物性乳酸菌の4種類が配合されています。
デキストリン
デキストリンとは澱粉(デンプン)の事です。聞いた事がある人も多いのではないでしょうか。デンプンは食物繊維と糖質で出来ているので糖の吸収を遅くする働きがあります。
アラビアガム
水溶性の食物繊維です。お菓子に使われる事が多く、目的としては増粘安定剤(食品に粘りをつける)・乳化剤(材料を均一に混ぜ合わせる)として使われています。
結晶セルロース
するるのおめぐ実を錠剤にする時の賦形剤(粒錠に固める)として使われています。
ステアリン酸カルシウム
結晶セルロースと同じく錠剤にする時に使われます。
むくみに良い有効成分以外の成分は以上の4種類になり、錠剤を形成する為に配合されています。
むくみ解消に飲み物や食べ物でと思っても、1つの食品で有効成分を摂りきるのは難しい事です。するるのおめぐ実はむくみに良い成分をむくみを解消しやすいバランスで配合しているのが良いところです。
単品でも強力な成分がぎっしり!するるのおめぐ実の購入はこちら
成分を単体で購入するより安くコスパが良い
するるのおめぐ実には、有効成分が4種類入っていて初回980円で2回目以降も2,754円です。仮に明日葉・赤ブドウ葉抽出物・コーンシルクエキス・植物性乳酸菌を単体で摂ろうとすると、いくらかかるのでしょうか?
明日葉は原料100%がありますし、赤ブドウ葉には医薬品であるアンチタックス、コーンシルクにはお茶、植物性乳酸菌にはカゴメのラブレがあります。
それらの商品を単体でとるといくらになるのか?計算してみました。
単品名 | 商品名 | 価格 |
明日葉 | 明日葉粒100% 240粒 | 1,414円(送料込) |
赤ブドウ葉 | アンチタックス60カプセル | 4,212円 |
コーンシルク | コーンシルク425mg 100カプセル | 1,200円(送料込) |
植物性乳酸菌 | 乳酸菌ラブレ | 4,628円 |
合計で11,454円になりました。が、するるのおめぐ実の内容量は22.3gです。明日葉青汁粉末24g、アンチタックス10.8、コーンシルク42.5g、乳酸菌ラブレ12.36gで合計が89.66gになります。
単品で購入するほうが用量が多くなります。ですので同じ用量での価格を比較する必要があります。厳密には、するるのおめぐ実の成分の割合に応じて計算する必要がありますが、正確な配合割合が分かりませんので、単純に同じ用量で価格を比較しようと思います。
ですので計算としては、89.66g÷22.3g=約4となり、11,454円÷4=2,863.5円が同じ用量での価格の比較です。
結果としては単品で購入するより、するるのおめぐ実と購入した方が安いという結果になりました。また、価格だけではなく、単品で購入するとなると、注文を何回もしないといけないですし、サプリを飲むのもたくさんの量を飲まないといけなくなります。
各成分を単体で購入するよりもコスパがよく、飲む量も少なくてすむのは続けやすいと思いました。
するるのおめぐ実のまとめ
するるのおめぐ実の特徴
- むくみに効果的な明日葉・赤ブドウ葉・とうもろこしのひげ、の3種類が配合
- 医薬品と比べて副作用のリスクが少ない
- 初回限定980円
こんな人は、するるのおめぐ実を試す価値あり
- 仕事終わりや寝起きなどの、むくみが辛い
- 薬ではなく自然の恵みで、むくみを解消したい
- 辛い運動やマッサージではなく、簡単に始めたい
こんな人は、するるのおめぐ実を飲まない方がいいでしょう
- 飲んですぐに効果がないと文句を言う人
- 錠剤が飲めない人
- 子供は飲めません
→医薬品ではないため、効果が実感できるまで時間がかかりますし個人差もあります。
→するるのおめぐ実は粉末ではなく、錠剤です。
→むくみ知らずさんハッピーブックのQ&Aに「本製品は成人向けの商品となります。」と書いています。
するるのおめぐ実の定期コースは、初回980円でいつでも解約可能
定期コースには1袋コースと2袋コースの2パターンがあります。
1袋コースは、定価3,240円(税込)が初回980円(税込)で送料無料です。2回目以降は2,754円(税込)で送料無料になります。
2袋コースは、定価6,480円(税込)が初回1,960円(税込)で送料無料です。2回目以降は5,184円(税込)で送料無料になります。
コース | 初回 | 2回目以降 |
1袋 | 980円 | 2,754円 |
2袋 | 1,960円 | 5,184円 |
解約について
どちらのコースも、2回目以降から解約が可能ですので、するるのおめぐ実を試して合わなかったのに続けなければならないと言った事がありません。さらに違約金などもかからず良心的です。
サプリメントやコスメ商品というのは、定期購入する代わりに初回が安くなる場合がありますが、ほとんどが○○回は継続してくださいといった縛りがあります。
でも、するるのおめぐ実はその回数制限がないので、定期コースの初回割引サービスと単品購入の続けなくても良いといった精神的な安心感があります。合わなかった時のお金の無駄がないので始めやすかったです。
バランスの良いするるのおめぐ実
するるのおめぐ実に含まれている明日葉はカリウムが豊富で血の巡りをよくする独自成分のカルコンも含まれていて、赤ブドウ葉は、医薬品のアンチタックスにも配合されています。
コーンシルクはむくみに効果があり、植物性乳酸菌も単体で購入するとなると高価な成分です。そんなむくみの症状をなんとかしたい人にとって有効な成分が独自のバランスで配合されていて1日2粒とう手軽さ。
価格も初回980円から効果を試す事ができますので、むくみのない生活を送りたいと思い始められる人も沢山いらっしゃいます。
お茶などでむくみを解消するのはなかなか根気がいるものです。効率的にむくみを解消したいならサプリを摂ってみるのもいいかもしれません。
自然の恵みをぎゅっと凝縮したむくみ解消サプリ「するるのおめぐ実」の購入はこちら
